ぬくだまPV☆できました
2012年07月11日
はじめてのおでかけ☆ベビーマッサージ講座
今日は王子と初めて二人で車でのお出かけに挑戦
こもり助産院のベビーマッサージ講座に参加してきました☆
王子には、産まれてすぐの頃から
気功・小児鍼・棒灸・オイル無しのベビーマッサージをしていましたが、
オイルのマッサージは今日が初めて。
たくさんの人達の中に入るのも、
赤ちゃんに会うのも初めて。
今日は初めてがたくさん!でビックリかなと思いきや、
触れられることに慣れているからか、
ぐずることもなく、終始ごきげん
「うー、あー」とたくさんお話ししながら
マッサージもきちんと習って来ることができました。
赤ちゃんのぷにゅぷにゅスベスベお肌へのオイルマッサージは
とっても気持ちが良くて、母も癒されます
次回の講座は再来週。
それまで毎日お家でマッサージするのが宿題です。
今日も帰ってから、夜のお風呂の後に早速実践!
途中で嫌がることもなく、むしろ大興奮☆
「寝付きが良くなるかな・・・」という母の目論見は外れましたが、
毎日やっていくと反応も変わってくると思うので、
効果を狙わず、触れ合う時間を楽しんでやっていこうと思います。
ひだまり堂の治療も
「何歳から受けられるのですか?」というご質問をよくされますが、
0ヶ月の赤ちゃんから受診可能です。
赤ちゃんは小さくても大人と同じく爪が生えているように、
小さな体のツボもきちんと赤ちゃんの体の状態を教えてくれます。
むしろ大人より敏感に反応するので、とっても軽い刺激でOK
小児鍼は皮膚に触れるだけの刺さない鍼、
棒灸も皮膚から離して身体を温めるお灸で、
ツボに治療していきます。
次回は、王子の初めての風邪と治療体験記で
赤ちゃんの治療をご説明しますねー!

こもり助産院のベビーマッサージ講座に参加してきました☆
王子には、産まれてすぐの頃から
気功・小児鍼・棒灸・オイル無しのベビーマッサージをしていましたが、
オイルのマッサージは今日が初めて。
たくさんの人達の中に入るのも、
赤ちゃんに会うのも初めて。
今日は初めてがたくさん!でビックリかなと思いきや、
触れられることに慣れているからか、
ぐずることもなく、終始ごきげん

「うー、あー」とたくさんお話ししながら
マッサージもきちんと習って来ることができました。
赤ちゃんのぷにゅぷにゅスベスベお肌へのオイルマッサージは
とっても気持ちが良くて、母も癒されます

次回の講座は再来週。
それまで毎日お家でマッサージするのが宿題です。
今日も帰ってから、夜のお風呂の後に早速実践!
途中で嫌がることもなく、むしろ大興奮☆
「寝付きが良くなるかな・・・」という母の目論見は外れましたが、
毎日やっていくと反応も変わってくると思うので、
効果を狙わず、触れ合う時間を楽しんでやっていこうと思います。
ひだまり堂の治療も
「何歳から受けられるのですか?」というご質問をよくされますが、
0ヶ月の赤ちゃんから受診可能です。
赤ちゃんは小さくても大人と同じく爪が生えているように、
小さな体のツボもきちんと赤ちゃんの体の状態を教えてくれます。
むしろ大人より敏感に反応するので、とっても軽い刺激でOK
小児鍼は皮膚に触れるだけの刺さない鍼、
棒灸も皮膚から離して身体を温めるお灸で、
ツボに治療していきます。
次回は、王子の初めての風邪と治療体験記で
赤ちゃんの治療をご説明しますねー!
Posted by hidamari at 01:19│Comments(2)
│子育ち☆母育ち日記
この記事へのコメント
少しずつ、ひだまり堂再開に向けて準備が整っているようで、うれしいです。
お母さんも、子どももはじめてのことがたくさんだけど、なんかいい感じで進んでいますね~
おたずねのNPO
保育すけっとhttp://suketto.ti-da.net/
ここにアクセスすると情報が入るかと思います。
あとは行政のファミリーサポートなどもいいかと思います。
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/hoiku/kids/hoiku/family/family-toppage.htm
取り急ぎ。(こんなところにごめんね)
お母さんも、子どももはじめてのことがたくさんだけど、なんかいい感じで進んでいますね~
おたずねのNPO
保育すけっとhttp://suketto.ti-da.net/
ここにアクセスすると情報が入るかと思います。
あとは行政のファミリーサポートなどもいいかと思います。
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/hoiku/kids/hoiku/family/family-toppage.htm
取り急ぎ。(こんなところにごめんね)
Posted by テレーズ at 2012年07月11日 10:17
>テレーズ様
ありがとうございます!
こうゆう情報ありがたいです☆
頼れる親戚がいない家族や
働いているお母さんには
嬉しいサポートですね。
はじめてを重ねながら、
我が家にとって良いペースを見つけていきたいと
思います。
ありがとうございます!
こうゆう情報ありがたいです☆
頼れる親戚がいない家族や
働いているお母さんには
嬉しいサポートですね。
はじめてを重ねながら、
我が家にとって良いペースを見つけていきたいと
思います。
Posted by hidamari
at 2012年07月12日 15:06
