ひだまり堂について | 予約・問合せ | ブログ | ショップ
ぬくだまPV☆できました

2011年09月29日

タイでハーブ三昧② タイハーブEXPO

サムンプライ博物館の次は
いよいよハーブEXPOへ!

会場は、BTSモーチット駅から専用のバスに乗り換え30分ほど。

国際展示場のような広ーい会場に、
たくさんのブースが並んでいます。
タイでハーブ三昧② タイハーブEXPO


もちろん、看板もタイ語のみ。
健康的な暮らしに敏感なタイの方々が集まるようで、
会場はごった返していました。

実際にハーブの苗が売っていたり、

タイでハーブ三昧② タイハーブEXPO

ハーブ製品や健康グッズのお店
マッサージ屋さんが並んでいました。
食べ物やさんもいっぱい!




タイでハーブ三昧② タイハーブEXPO

これはテコの原理で足をマッサージする棒。
この形は新しい!
日本ではあまりみないけど、タイではポピュラーなのかな?
早速、休憩中に使っているおばちゃんがいました。
60円くらい。話のネタにはいいかも。

タイでハーブ三昧② タイハーブEXPO

生ハーブを使ったハーブボールも販売していました!
やっぱり良い香り~♪

そして、それと一緒に売っていたのが・・・


タイでハーブ三昧② タイハーブEXPO

フツーの軍手に黄色いゴムのコーティング。

まさか、これって。。。。

そう。

ハーブボールをやったことがある方はわかると思いますが、
ハーブボールは蒸し器から取り出す時がとっても熱いんです。

この手袋は、その熱さから手を守るモノなんだそうです!

にしても、なんとも色気のない色と形。。。
サロンじゃとても使えないですよ。

ってことは、やっぱりハーブボールはタイでは民間療法として
お家でされているのかなー
専用の手袋まであるなんて、ビックリしました!

タイの、ビックリ・おもしろ民間療法、
まだまだあります!  →③に続く


同じカテゴリー(タイ・ネパール旅行日記)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。