ひだまり堂について | 予約・問合せ | ブログ | ショップ
ぬくだまPV☆できました

2011年09月22日

お土産 from ネパール

お土産バザールも好評で
売り切れの品も続出なのですが、
どんなモノを買ってきたのかご紹介させていただきます!

ネパールからのお土産は、タイより更にマニアックですよ。

まずは、
ネパール紅茶&聖なるハーブ トゥルシーのお茶

お土産 from ネパール

残念ながら紅茶はすべて売り切れてしまいました。
ネパールで飲んだチャイ美味しかったなー。

トゥルシーは、インドやネパールでは聖なる樹として崇拝されているハーブで
別名をホーリーバジルとも言います。
インドでは
「毎日一枚のトゥルシーを食べると風邪を引かない」
など医者いらずの薬草とも言われていて、
葉っぱを食べたり、お茶にして飲んだりします。

癖がなくとっても飲みやすいハーブで、
スッキリ&リラックスできる優しいお味です。
レモングラスとブレンドしてもおいしいですよ。

日本ではまだあまり売っている所がないので
ハーブ好きの方はぜひこの機会にお試しください!
オススメです☆


美しい倍音で心身や空間を浄化する
ティンシャ(手鐘)

お土産 from ネパール
すみません。
こちらも全て売れてしまいました。。。
3種類、全部音が違って、それぞれ必要としてくださる方の元へ旅だちました。

ひだまり堂でも治療の前後に使ったりしています。
「ティーン・・・」
というクリアーな高音のバイブレーションに共鳴すると
心も身体も空間も澄み渡っていくような感覚になります。


ヒマラヤの植物で作られた
チベット寺院のお香

お土産 from ネパール

アジアのお土産などでよく頂くお香には
とっても匂いのキツイものがありますが、
こちらはそれとはまーーーーったく違います!

ヒマラヤ山脈でとれた植物のみを使った、
ケミカルフリーのお香で、むしろ日本のお線香より優しい香りです。

一番上の赤い箱のお香は、
ボダナートのシェチェン寺院のお坊さん達の
手作りのお香。

コレが、またすごい浄化力!
火をつけた瞬間に、場の空気が変わります。
ここ最近の浄化グッズでは一番のヒットでした。

実は最近、お灸に火をつける線香として使ってみています。
(お灸用の線香と同じ太さなんです)
これがまたいい感じで、もっと買ってくればよかったと後悔。。。

ヒマラヤの恵みと、チベット寺院のお坊さんのパワーが入ったお香。

きつすぎない控えめな香りなのに、
しっかりとした浄化力があるというところは、
ネパールそのもののような気がします。

ネパールって、本当にそんなステキな国でした。

他にも、木版スタンプや曼荼羅などもご用意しています!
見てるだけでも楽しめますよ☆

マニアックなセレクトでしたが
皆さん喜んでくださって一安心。

やっぱり、ひだまりの患者さまならわかってくれると思ってました!
よかったです☆

さー、いよいよ旅日記に着手しますかー。
ぼちぼちお待ちくださいませ。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
ブログのお引越し
ブログのお引越し(2015-06-16 00:32)

5月のご予約状況
5月のご予約状況(2015-05-13 19:32)

ネパールへの義援金
ネパールへの義援金(2015-04-28 07:42)


Posted by hidamari at 23:34│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
お帰りなさいませぇ。
テンシャ、いいなぁ。
やっぱ、すぐに売れちゃうんだぁ。
Posted by Noby at 2011年09月23日 21:23
無事にもどりました☆

ティンシャ、4つあったのですが
すぐに売れちゃいました。
ビックリ。
いい音ですよね~

シンギングボールを使ったセッションも
一気に宇宙につながる感覚でスゴイですよ!
ひだまりの新しいメニューに加わりそうです☆
Posted by hidamarihidamari at 2011年09月23日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。