ひだまり堂について | 予約・問合せ | ブログ | ショップ
ぬくだまPV☆できました

2010年02月08日

太陽の子

ひだまり堂がある浦添市は

「てだこの街」

というニックネームがあります。

てだこって何だろうと思いつつ、
特に気に留めていなかったのですが、
先日患者さんからこの意味を教わりました。

てだ=てぃだ は 沖縄の方言で「太陽」

つまり、太陽の子という意味なんだそうです。

浦添市は琉球王朝発祥の地。
首里に遷都するまでは浦添城が政治の中心だったそうです。
その時代の英祖王の父が太陽だったという伝説から
太陽の子、てだこになったということで、
太陽にちなんで「ひだまり堂」と名づけたくらい
太陽に思い入れのある私としては
そのご縁に鳥肌ものでした。

そういえば以前、前世は王妃だったことがあるって
言われたことがあったっけ。
もしかして、琉球の王妃??
などど勝手な妄想をしながら、
元歴史研究者の血が騒ぎ、浦添の歴史に興味津々です。


これを機に沖縄の歴史についても学んでいきたいと思います。

ちなみに、この土地が「港川」とわかった時、
港川原人の発掘地か!!?
と興奮しましたが、違いました。。。残念

今日はちょっとマニアックですね。
すみません汗





同じカテゴリー(えんがわ日記)の記事
小さな一歩
小さな一歩(2015-04-19 03:14)

恋の季節☆
恋の季節☆(2015-04-09 23:02)

4月のご予約状況
4月のご予約状況(2015-04-06 15:56)


Posted by hidamari at 23:55│Comments(2)えんがわ日記
この記事へのコメント
ほんとだ!ひだまり堂とてぃだ、すごいシンクロですね。
そういえば、琉大の近くに、埋蔵文化財センターがあります。
通勤の度に、前を素通りするんだけど
ゆみちゃんも、お休みの時に行ってみたら?
Posted by テレーズ at 2010年02月09日 15:02
埋蔵文化財センター、、、
なつかしい響きです。

大学のころは日本中の埋文センターと博物館を
旅して歩きました。
おかげで、まだ行ったことのない県は
山形県と長崎県の二つだけ。

でも考古学をやめてからは行ってないですねー。
久しぶりに土器を見にいこうかな!

情報ありがとうございます!
Posted by hidamarihidamari at 2010年02月09日 16:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。